タグ: JAL

JALのヴィーガンミール2 東京-オーストラリア

No Comments

 

以前フランクフルト・東京間のJALのヴィーガンミールをご紹介しました。最近二度オーストラリアに行く機会がありましたので、今回は、そのヴィーガンミールがどのようなものだったか紹介します。

 

1. 成田発メルボルン行き

 

 

メインはサフランライスと焼き野菜、それに大豆のソーセージでした。見た目の通り大変シンプルな料理で、失敗がない代わりに驚きもないものでした。デザートのヴィーガンチョコレートは、JALのいろいろな路線で提供されているようですが、私のお気に入りです。

 

 

メインは、なんというものなのかよく分からないのですが、野菜を何層か重ねてパテのようにしたものでした。おいしそうに見えたのですが、つなぎの部分に思ったほど味がなく、淡白な印象でした。

 

2. メルボルン発成田行き

 

 

メインは麻婆豆腐のようなもので、辛みが程よくおいしかったです。右上のクルミにかかっているソースは、なんというものなのか分かりませんが、こちらもスパイシーで、きゅうりスティックにもなかなか合う味付けでした。メインの豆の味付けが多少薄かったようにも思いますが、全体として満足のいくものでした。

 

3. 成田発シドニー行き

 

 

サフランライスにソイミートハンバーグがメインでした。私はとくに肉が恋しくなることはないので、肉に似せた料理は必要だとは思わないのですが、このソイミートはなかなか歯ごたえがあっておいしかったです。左上のサイド二皿はややお酢が強くて、酢の物があまり好きではない私はちょっと苦手な味でした。

 

 

 

メインは、デミグラスソースのようなものに絡めて野菜を焼いたものでした。後味がややしつこくはありましたが、悪くはありませんでした。私はオリーブが大好きで、自宅にも常備しているくらいなので、こうしてサイドに少しだけでも出してくれると嬉しいです。

 

4. メルボルン発成田行き

 

 

見比べていただけると分かるように、前回のメルボルン発成田行きと全く同じ内容でした。ちなみに、これは深夜にメルボルンを発って日本に早朝に着くもので、こうしたしっかりとした食事は到着2時間前の1回だけで、離陸直後に提供されるのは袋入りの軽食のみです。私としては、深夜に食事したくありませんし、早々に寝たいので、このように食事の量を減らしてもらえる方がありがたいです。

 

JALのヴィーガンミール

No Comments

 

今回、フランクフルトから成田への移動でJALの便を利用しました。この路線のヴィーガンミールがどのようなものか、紹介したいと思います。

 

日本航空での機内特別食注文の仕方

 

まずは、JALで機内特別食をどのように注文できるかについて。詳しいことは当然JALのホームページに記載されていますが、今は航空券の予約後にWeb上で注文ができるようになっているようです。以前はWeb上では航空券を予約するのと同時にしか注文できず、しかもマイレージバンクのアカウントをもっていて搭乗者情報が登録されている場合には、特別食を注文できる画面(搭乗者情報入力・編集画面)がスキップされてしまうという、トリッキーな仕様になっていました。

今は逆に、航空券を予約する段階では、特別食の注文ができないようです。実は私は、今回の旅行前(2018年1月に航空券の予約をしたと思います)にはこの仕様変更に気づかず、なぜ予約時に特別食の注文ができないのかといぶかしがりながら、航空券購入後に問い合わせフォームからのメールにてヴィーガンミールへの変更を依頼しました。

航空券購入後の管理画面で機内特別食の注文ができるようになったのですから、わざわざメールを送ったり電話をしたりする必要はなく、簡単になったはずです。ただ、これまでメールでの注文も何度かしたことがありますが、毎回24時間以内には処理を終えた旨の返信があり、サービスの点ではすでに十分満足はしていました。

 

JALのフランクフルト-成田間機内食の内容は?

 

今回の機内食は、以下のようなものでした。

 

 

スパゲッティがメインで、ベビーリーフのサラダとヴィーガンポテトサラダがサイドという構成でした。

ベビーリーフにあまり良し悪しはありませんが、スパゲッティも(調理から時間が経つのでどうしても出来立ての食感とは違いますが)ポテトサラダも適度に味が濃く、おいしくいただくことができました。また、左下のMestemacher (日本ではメステマッハーと表記されているようです)というブランドの雑穀パンは、初めて食べたのですが、あまり乾燥しすぎておらず、日本人にも食べやすいパンだと思いました。

 

ヴィーガンミールは3回に1回くらいはひどいものに遭遇してしまうものですが、日本航空のヴィーガン食は、日本から出るときも日本に戻ってくるときも、まずいものに当たったという覚えがありません。塩胡椒が食事についてこないのも、もともとの味付けで十分なので全く問題ありません。

また、機内食以外のサービスについても、とくに日本人にとっては、海外の航空会社とは一線を画す水準ではないかと思います。

航空券の価格は多少高いですが、機内食の質とサービスの質とを考えると、JALはやはり安心して選べます。

空の上でベジタリアン――機内特別食のすすめ

No Comments

私がヴィーガンで、しかもいろいろな国に出張すると知った人からは、よく、飛行機では何を食べているのかと尋ねられます。
外食について言えば、海外のほうがむしろ日本より簡単です。しかし飛行機の中では「Beef or chicken?」のような、限られた選択肢しかなさそうです。
どうすればいいのでしょうか?

 

食事に制限がある人には機内特別食という選択肢がある

 

ご存じない方も多いかもしれませんが、実はほとんどの航空会社が、機内特別食というものを用意してくれますアレルギーをもっている人や、宗教等の理由で特定の食材を食べない人、また私のようなベジタリアンやヴィーガンなど、食事に制限がある人に、特別な食事を用意してくれるのです。

 

これには普通はオプション料金はかかりません

 

選択肢には、ベジタリアン向けのものやヴィーガン向けのもの(厳格なベジタリアン向け、ストリクトベジタリアン向けなどと表記されていることもあります)ももちろん、イスラム教徒向けのもの(ハラール)、ヒンドゥー・ベジタリアン向けのもの(牛乳は使用)、グルテン・フリーのものなど、様々な種類のものがあります。参考までに、JALには以下のオプションがあるそうです(2017/1/13時点)。

 

  • 乳幼児食
  • チャイルドミール
  • ベジタリアンミール(卵と乳製品を使用)
  • ベジタリアンミール(卵と乳製品を不使用)
  • 低脂肪ミール
  • 低塩分ミール
  • 低カロリーミール
  • 低グルテンミール
  • 消化の良い食事
  • 糖尿病ミール
  • フルーツミール
  • ベジタリアンミール(生野菜)
  • シーフードミール
  • 低乳糖ミール
  • ヒンズー教ミール
  • ヒンズー教ベジタリアンミール(アジア風)
  • オリエンタルベジタリアンミール
  • イスラム教ミール
  • ジャイナ教ベジタリアンミール
  • アレルギー対応食
  • ユダヤ教ミール

 

私はJALを一番よく使っており、毎回卵と乳製品を使用していないベジタリアンミールを注文しています。

 

機内特別食の申し込み方――忘れていても最後まであきらめない

 

申し込みの仕方は簡単で、航空券の予約と同時に注文できることが多いです。航空会社のWebサイトから予約する場合は、入力画面をよくよく見てみると、機内食を選択するところがあると思います。搭乗者の情報を入力する画面で一緒に選択することが多いようです。
電話での予約の場合は、特別食を希望することを伝えるだけでOKです。

 

航空会社によっては、航空券の予約をした後で、予約の管理画面を開いて特別食を選ぶようになっている場合もあります。たとえば、最近私が予約をしたイベリア航空はこのタイプで、航空券の予約の時点ではワンランク上の、追加料金を払わねばならない高級機内食の選択はできるものの、この時点での選択肢にはベジタリアンミールなどはなく、追加料金なしの特別食は予約管理画面から注文するようになっていました。

 

予約をする前に、念のために、どのような選択肢があり、どのように注文するのか、調べておくとよいでしょう。

 

ただし、予約時に選択を忘れた場合も、あるいはWebサイト以外から予約した場合も、心配ありません。普通は、電話なりメールなりで対応してもらえます。搭乗の24時間前まで希望を受け付けている場合が多いです。ただし、特殊なものについては2-3日前に注文しなければならないこともあるようです。

 

ちなみに、私は一度特別食の注文をうっかり忘れていたことに搭乗の5-6時間前に気づいたことがあります。ダメ元であわてて申し込んだところ、なんと用意していただいていました。搭乗直前に申し込みを忘れていても、諦めずに注文してみると、何とかなるかもしれません。

 

機内特別食の味は…

 

さて、気になる食事の質ですが…航空会社による甲乙はあるものの、やはり、通常の機内食よりは劣ってしまいます

 

私の経験では、JALでは蒸し野菜やサラダが多く、単調です。
海外の航空会社のように、塩と胡椒がついていればいくらか味付けもできるのですが、残念ながらJALにはありません(もしかしたらお願いしたらもってきてもらえるのかもしれませんが)。しかし、サービス全体の質が高く安定しているので結局はJALを使いつづけています。
ANAもJALと似たり寄ったりといった印象でした。
日本の味付けにはあまりベジタリアン向けのものがないので、致し方ないのでしょう。

 

海外のエアラインでは、カンタスやエールフランスのものがおいしかったと記憶しています。
アメリカンやデルタなど、アメリカ系の航空会社のものも悪くはありません。
やはり、ベジタリアンが多い国のベジタリアンミールは、なかなか凝ったものが出ることが多いです。残念なことに私はまだブリティッシュエアウェイズやエアインディアなど、ベジタリアンの本場の国の航空会社は利用したことがないので、いつかぜひ試してみたいところです。

 

他のメリットやデメリットは?

 

さて、私の場合はヴィーガンなので機内特別食を注文せざるをえないわけですが、注文する場合のメリットとしては、通常の食事が運ばれるより先に、優先的に食事を出してもらえるということがあります(一部航空会社・空路によっては通常の食事と一緒にもってこられることもあります)。これにより、食事が配膳される順番が最後に近く、食べ始めるまでずっと待たねばならない…といったことを回避できます。

 

反対に、デメリットとしては(味が劣ることが多いということは別として)、特別な食事を注文しているわけなので、寝ていようが問答無用で起こされて食事を食べるよう促されてしまうことがあります(プレミアム・エコノミー以上のクラスであればそういうことはないようなのですが…)。
これを避けるには、サービスお断りのサインを出すなりあらかじめCAさんに伝えておくなりしておかねばなりません。

 

特別食は誰でも注文できる

 

以上はベジタリアンであれば知っている情報でしょうが、ベジタリアンでなくとも、機内特別食を注文することはできます

 

ベジタリアンの食事がどのようなものか興味がありましたら、注文してみてはいかがでしょうか?真っ先に食事が運ばれてくるというメリットつきです。